評価 JHEQ(日本整形外科学会股関節疾患評価質問票) 生活指導 ①床に座るとき、床から立つとき 床に座るときは、手術した側の脚を後ろに引いてしゃがみます。両膝を床につき、手術した側の脚を少し後ろに引きながら脚を内側に捻…
2021年6月
言いかえ図鑑-大野萌子-

この本を買おうと思ったきっかけ 『上司・患者様に良い印象を持ってもらいたい!!』 という思いからこの本を購入させていただきました。 日常生活において、知らない間に『よけいなひと言』を使っているのではないかと自覚していまし…
圧倒的ノイズキャンセリング!!【SONY WF-1000XM4】

ついに買ってしまいました。イヤホンが大好きな自分には我慢できませんでした。 現在、『AirPods pro』を主に使用しています。これを期に『WF-1000XM4』に乗り換えかな〜。。。 使用して数日経ったので素人目線で…
後縦靭帯骨化症(OPLL)
病態 脊柱靭帯の一つである後縦靭帯が肥圧・骨化することで脊髄を圧迫し、手指の痺れや巧緻運動障害、歩行障害などの脊髄症状をきたす疾患である。 中高年者に多く、頸椎〜腰椎で生じるが、特に頚椎に好発する。 遺伝的素因、肥満、力…
薬まとめ(作用・副作用)

ア ・アローゼン ・アムロジピン イ ・イベニティ エ ・エクメット オ ・オルメサルタン ・オゼンピック サ ・ザルコニン ・サイレース シ ・ジクロフェナク ・ジャヌビア タ ・タケキャブ テ ・デエビゴ ト ・トラ…
引っ張ると頑丈になるゲルを開発、人工靭帯へ応用も

将来的には、ACL・MCL損傷にも使われるのかな〜。 興味深いですね。 tanukitanuki(タヌキ) 2年目の理学療法士です! 日々、精進をして少しずつ知識を蓄えていきたいと思っています。 皆さんから意見をもらい一…
対峙力-寺田有希-

この本を買おうと思ったきっかけ 私がこの本を買おうと思ったきっかけは、自分自身の 『コミュニケーション能力の無さ』を自覚していたからです。 気づいたら新しい職場に入職してて、 『先輩にどうやって話しかけよう?』、『嫌われ…
最近のコメント